学習室アドバンス夏期学習会2023 2023年夏期学習会の申し込み受付は終了しました。 当塾の季節講習は塾生のためのものと位置付けており、季節講習だけの受講はできません。 通常授業と連動した学習をするため入会が必要条件と […]
学習室アドバンス
7年目に入っていました!
7年目に入っていました! 7年目に入ったことを、ブログに残しておきたいと思います。 私があいの里に塾を開いてから、この地域にも新しい塾が出来ました。 そして元々あった塾と新しく参入した塾も含めて、同じ数がなくなっています […]
〔中学生〕成績トップの子の親がしていることが凄い!
「成績トップの子の親がしていること」を配っています。 5月に発売された國立先生の新刊を読みました。 「おお、これは凄い!!」 「わかりやすいし、メチャクチャ保護者様の役に立つぞ!」と感じ、 知り合いの塾長の […]
定期保護者面談開始&夏の準備など
保護者面談開始&夏の準備など 明日から3週間に渡って保護者様との面談を実施します。 夏期学習会の準備もボチボチしているので、ブログの更新頻度が減ると思います。 もともと更新頻度は多くは無いですが・・・。 25度を超えたの […]
夏期学習会のご案内は明日のブログにて発表します。
夏期学習会のご案内は明日のブログにて発表します。 学習室アドバンスの2023年夏期学習会のご案内につきまして。 明日6月13日(火)の12:00にアップします。 閲覧、ご検討、どうぞよろしくお願いいたします。
学習室アドバンス小学部
学習室アドバンス小学部 定期テスト前なのでなかなかブログが書けずにいました。 原点に返って当塾の進め方・考え方などを書きたいと思います。 以前にも似たようなことを書いているとは思いますが、毎年読む方々も変わっていますので […]
1学期定期テスト対策会実施。みんな、がんばりました!
1学期定期テスト対策会実施。みんな、がんばりました! 今回は2週にわたって学年を分け、それぞれ8時間行いました。 定期テスト対策会、ここ最近は8時間を基準に実施しています。 もう8時間は余裕そうなので、10時間にしようか […]
知っておいてほしい英語のこと。英語は小学校から、会話より文法や単語を重視しないと!第3部
知っておいてほしい英語のこと。英語は小学校から、会話より文法や単語を重視しないと!第3部 英語教育に関して大いに考えさせられる記事があがっていました。 英語嫌いが増えて成績が二極化 小中の英語教育の連携問題に具体的な解決 […]
スマホのこと
スマホのこと ネットでこのような記事があったので、不定期で啓蒙していきます。 スマホと学力低下の恐ろしい関係 ~7万人の子供の脳を調べて分かったこと~|人間力・仕事力を高めるWEB chich […]
エスコンフィールド行ってきました!
エスコンフィールド行ってきました! ちょっと前のGW中のことです。 札幌クリエイト西野の城山先生とエスコン、とうとう行って来ました。 北広島駅 ファイターズカラーのコンビニ 北広島高校の知る人ぞ知る?壁画 日本にこれまで […]