私立高入試。そして公立高入試。
2月20日(火)私立高入試B日程です。
これまでの学習の成果が発揮できると良いですね。
第一志望校としている私立高入試の結果しだいでは、公立高を受験しないというご家庭も出てくると思います。
結果発表まで数日あります(各私立高によって発表日は異なります)。
これまでと変わらず受験学習を進めておくことをおススメします。
第一志望の私立が終わり、「手応えがあった」生徒たちの中には一定の割合で気を抜く子たちが出てきます。
特にほぼ確実だと思われている高校の場合、
学校でも「受験勉強の開放感」から受験前と行動が変わる。
まだ受験を控えている生徒たちが多いです。あまり浮つかずに行動しましょう。
高校に向けて勉強を粛々と進めましょう。
私個人的な考えでは私立入試当日は疲れもあるので、1日はゆっくり休んでよいかなと思います。
もちろん入試当日も勉強した方が良いですが、無理はしなくても良いです。
でも、水曜日からは本来の受験生モードに戻っておくことを強くお勧めします。
ここまで頑張ってきたんだから、あともう2週間、走り切りましょう!
合格可能性50%前後の勝負の人たちへ。
勝負の道を選んだあなたたちは凄いと思います!
確率は50%だと、「2人に1人」、「2回に1回」です。
たとえ結果が残念だとしても「よく挑戦した!」と思います。立派です。
最後は気持ちが強い方が勝つ確率がわずかに高くなります。
気持ちを強く、自信を持って残り2週間追い込みましょう!
現在、学年末の保護者面談中のため、
忙しくてブログ更新が出来ていませんでした。
先週学年末試験、私立入試Aが終わっています。
学年末試験終了した日に早速、自習室に来て2時間以上勉強していった生徒、
私立入試A当日に17:25分家に帰宅。その後、アドバンスまで走って17:40(5分遅れ)に駆けつけた生徒、
現小6生で土曜日に13:00から19:30まで6時間半自習していた生徒
(クラスで学習時間を調査するらしいのですが、ダントツの学習時間だそうです。それはそうですよね。)
「中学生になったら毎日自習室に来る!」と早速、意志表示をしています。
やはり、こういう生徒たちはどこかで大きく成績を伸ばしていきます。
ただし伸びるのにもタイムラグがあります。
これには個人差があり、半年、1年とかかる場合があります。
そして、やっているのに伸びていない場合、スマホの長時間利用を疑ってください。
4時間の学習量が4時間のスマホ利用でゼロ以下となります。
過去に「なぜこんなにやっているのに成績が下がっているの?」と思ったら、
今のところ100%の確率で、スマホの利用時間が長いです。
やっているのに伸びていない場合はスマホの利用時間(スクリーンタイム)を確認してみてください。
まずはスマホの制限からです。
1時間以内が理想です。
テレビゲームも1時間以内なら影響は出ないというデータがあります。
ところが、なかなか1時間で辞めるのが難しいです。
ゲームは「やらない」
スマホは中学生のうちは「持たない」
という選択ができるならば、最も良いかと思います。
「定期テストが終了した日は疲れたから塾を休む。」ではなく、頑張れる人を目指してほしいです。
特に新中3は今週から「テスト前の学習量に戻せるか」が1年後の受験の成否を占う意味で、とても重要です。
早く受験生の意識になれるように応援していきたいと思います。