本日、中3過去問トレーニング/中1、2大事な学年末前。今週末(土・日)は最低でも2日で10時間は勉強してほしい!
タイトルの通り、本日中3土曜講座内で、道コン過去問トレーニングです。一気に5科目演習し、即日採点いたします。
昨年の道コン過去問ですので、偏差値などのデータがあります。即日採点し、去年のSSを志望校合格可能性の参考にします。
中3も公立高入試まで残すは、あと39日!
ここから各自の得点を最後まで上げていきます!
中1・中2生にとっては2月12日(水)にあい中、附属中とも学年末テスト(後期期末テスト)があります。
今回は直前の9日(日)と11日(火・祝)に8時間ずつの対策授業を行いますが、もう今週末からスタートしないと遅いと思います。
というか、当塾ではもう試験に向けての学習は始まっています。
テスト範囲は来週配られるでしょうが、その前に今まで習ったところまでは進められますよね。
範囲が配られる前に取り組めるか?も重要なポイントです。
当塾では試験範囲の学校ワーク点検日(1周目終了)は1月31日(金)と設定しました。
ワークの範囲1周目が終わらなかった生徒は2月1日(土)に終わるまで強制自習室です。
ここまでしなくても、終わってほしいのですが、のんびり屋さんもいるので・・・。
言うまでもなく、学年末テストは学年の評定が決まる大切なテストです。
塾開設当初にはいろんな学力のお子様が来ていまして、
テスト3日前に真っ白の数学のワークをもってきて、どや顔をされたことがあり・・。(倒れそうになりました)
結果はもちろん学校平均点にはるかに届かない点数でした。
学校ワークの早期終了は間違いなく、点数に直結します。
自律型学習塾を目指しています。
ですから、本当は「強制自習室」などはやりたくないです。
ゼロであってほしい。
でも、ここまでやらないとできないお子様も残念ながら、一定数います。
その場合には最後の手段だと思っています。